コンテンツへスキップ
メニュー
  • へそヒーリングとは
    • へそからはじまる健康法
    • へそは人体の根源
    • だれでもできる健康法の誕生
  • 方法
    • はじめに
    • 第1段階「へそ呼吸」
    • 第2段階「へそマッサージ」
    • 一緒にするへそヒーリング
    • 注意事項
  • 効果
  • 動画
  • 哲学
  • 体験談
  • メディア
  • Q&A
  • ブログ
  • 購入
  • 検索
  • へそヒーリングとは
    • へそからはじまる健康法
    • へそは人体の根源
    • だれでもできる健康法の誕生
  • 方法
    • はじめに
    • 第1段階「へそ呼吸」
    • 第2段階「へそマッサージ」
    • 一緒にするへそヒーリング
    • 注意事項
  • 効果
  • 動画
  • 哲学
  • 体験談
  • メディア
  • Q&A
  • ブログ
  • 購入
へそヒーリング

へそヒーリングの方法

目 次

はじめに

ここでは、へそヒーリングの様々な方法をご説明します。ポイントは体を感じながらリラックスすること。「注意事項」をよくお読みになり行ってください。

※ヒーリングライフ(へそヒーリングバー)をお持ちでない方は指のはらでおへその周りを押すように行ってください。

へそ呼吸

へそ呼吸は、座った状態、仰向けの状態、立った状態でできますが、

仰向けになって行うと、よりリラックスできます。また、仕事の合間にでも

椅子に座ったまま簡単にできるので、へそヒーリングを習慣化しやすいです。

①椅子に楽に座ります。

②へそヒーリングツールでおへそをゆっくり押します。

③肩の力を抜き、リズミカルにおへそをゆっくり押します。

④おへそを押しながら口または鼻から息を吐き出します。吐く息に集中するとより早くリラックスできます。

⑤時間は1~3分、回数にして100~300回が一度に行う目安です。一度に長い時間行うより短い時間で1日に複数回行うほうが効果的です。

⑥ヒーリングする時は、意識を完全におへそに集中します。

⑦へそヒーリングが終わると、お腹や手先、足先など、全身で感じてみます。
⑧お腹が温かくなっているのを感じてみます。そして、お腹までゆったり息を吸い込みながら呼吸し、ほぐれてやわらかくなったお腹の動きを感じてみます。

座った状態でするへそヒーリング

1.おへそをゆっくり押します。

2.肩の力を抜きリズミカルにおへそを押します。

3.押しながら口または鼻から息を吐き出します。

4.時間は1~3分 短い時間で1日に数回行うほうが効果的です。

5.終わったら全身を感じてみます。

仰向けの状態でするへそヒーリング

へそヒーリングは、おへそを中心に腹部の痛いところを探してほぐし、

その痛い部位とつながっている体の部位の問題を解消できます。

仰向けになります。

へそヒーリングツールの一番長いバーでおへそをいろんな方向に押しながら

痛い部位をゆっくり押しながらほぐします。

①おへその周りの8か所を順に押しながら痛いところを探します。

②痛いところは手で押したり揺らしたりしながらほぐします。

③1度で痛みがすべてなくなるわけではないので、何度か行いながら痛み具合を確認します。

④へそヒーリングを行う度に痛い部分が違うこともあります。

⑤痛いところを探してほぐす時は、へそヒーリングツールの一番太いところを使ってゆっくり押します。

⑥最後に目を閉じて深呼吸します。

Healin Lifeストレッチ 11種

HealingLife1~肩のストレッチ編~

 

HealingLife2~肩・二の腕・胸のストレッチ編~

 

HealingLife3~腰・二の腕のストレッチ編~

 

HealingLife4~腰のストレッチ編~

 

HealingLife5~初級者編:ストレッチ~

 

HealingLife6~初級者編:腹筋~

 

HealingLife7~寝たまま出来るストレッチ編~

 

HealingLife8~上級者編:ふりふりエクササイズ~

 

HealingLife9~上級編:体幹を鍛える~

 

HealingLife10~腰やウエストの運動~

 

HealingLife11~下半身の運動~

 

 

ヒーリングライフ体操

ヒーリングライフ体操 ~スクワット運動~

 

ヒーリングライフ体操 ~左右を伸ばす運動~

 

ヒーリングライフ体操 ~手首をまわす運動~

 

 

移動時の必需品!ヒーリングライフの使い方

移動時の必需品!ヒーリングライフの使い方

 

 

へそヒーリングの注意事項

①食後は避けてください。

②へそヒーリングツールは自分でヒーリングするツールです。他の人には行わないでください。

③お子さん、妊娠中の方、高齢の方、虚弱体質の方、腸の弱い方、血管の細い方、開腹手術またはお腹に傷がある方は使用しないでください。

④高血圧、心臓病、腹部大動脈硬化症の方は、強く押さないでください。

⑤押して痛みがあるところは注意が必要です。強く押したり、長く押したからといって痛みが消えるのではありません。痛い部分の周りを少しずつほぐしながら、だんだん痛い部分に近づいていきます。また、軽く押したまま軽く揺らしてほぐします。

⑥素肌に直接へそヒーリングツールを当てて使用しないでください。皮膚が弱いと赤くなることもありますので服の上から使用します。腹部にあまり脂肪がない方や皮膚が薄い方は服の上にタオルをかけて行います。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でへそヒーリングクラブをフォローしよう!

Follow @hesohealing

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

「へそヒーリング」本を購入

ランキング参加中

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へにほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村 健康ブログ 便秘へ

最新記事

腸の活力を取り戻して便秘解消へ!

腸内細菌と良いおなら

生活習慣を改善して腸から元気に

押すだけカンタン腸活トレーニングでいつまでも若々しく

代謝アップでダイエット成功へ!

タグ

ストレス ダイエット デトックス ビフィズス菌 リフレッシュ 体温 便秘 免疫力 冷え 口コミ 痛み 筋肉 肩こり 脳 腸 腸内環境 血行 評判
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 へそヒーリング. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes